Vlog_ Sea & moon.

料理、本、思ったことなどを記事にします!よろしくおねがいします。

消えた27,000円と知る覚悟

昨日、夫が間違えて27,000円のゲームを買っていたことがわかりました。

 

ダウンロードするやつなので、転売できない。

返品できる期間も過ぎてしまってどうすることもできません。

 

1ヶ月の食費より高い、27,000円。

 

27,000円はでか過ぎます・・・。

 

昨日の夜は、このお金で何ができたかずっと考えてました。

 

ディズニー行けるな、

欲しい雑貨全部かえるな、

プラネタリウム何回行けるかな、

カフェで高いメニューも頼めるな、

BUMPのコンサート行ける、

いいホテル泊まれる、

美味しいレストラン行ける、、、、

 

キリがなくなって、どんどん悲しくなっていくので、

「死ぬ時の口座残高が27,000円少なくなるだけだ。」と思うことにしました。

 

こんなに悲しくなるなら、

知らなければよかったのか考えました。

 

知っても知らなくても、27,000円無駄遣いしていることは変わらない。

 

できる対策をして同じミスを2度としなければ、

将来の無駄遣いを防げたということでやっぱり知っている方が断然良いと私は思う。

 

夫がメールの確認や、買ったものの確認が苦手なのはわかっていたのに、

自分にできることを最小限しかできていなかった私もダメだった。

 

夫のメールは私も見れるようにして、特に大事なメールは私のメルアドに変更しよう。

カードの引き落とし状況も、正直確認するのが怖くて溜めがちだけど気をつけようと思いました。

夫の苦手は私が補わなきゃ!

 

嫌な情報も、知らないを避けられない場合が結構あります。

覚悟を決めなければ!と思った出来事でした。